DXTEEN 5TH SINGLE『Tick-Tack』リリース記念イベント開催!全国12会場の詳細と魅力を徹底解説

DXTEEN-5TH-SINGLE『Tick-Tack』リリース記念イベント開催!全国12会場の詳細と魅力を徹底解説 男性アーティスト

2025年5月7日(水)、DXTEENの待望の5枚目のシングル『Tick-Tack』がついにリリース!

これを記念して、全国12会場でリリースイベントが開催されます。

本イベントでは、ミニライブや特典会など、ファンがDXTEENと直接触れ合える貴重な機会が満載!

さらに、一部会場では「NICO FRIENDS紹介キャンペーン」も実施され、お友達や家族と一緒に楽しめる特典も用意されています。

本記事では、DXTEENのグループ紹介とともに、イベントの詳細や魅力を徹底解説します。

この記事を読むとわかること

  • DXTEENのグループ名の由来と魅力
  • メンバーのプロフィールと個性
  • デビューまでの軌跡と楽曲の特徴
  • 公式ファンダム「NICO」の意味と活動
  • 最新シングル『Tick-Tack』のリリース情報とイベント詳細
  • DXTEENの今後の展望とグローバルな挑戦

【DXTEENとは?】グループ名の由来と魅力

DXTEEN(ディエックスティーン)は、2023年に日本の吉本興業と韓国のエンタテインメント企業・CJ ENMによる合弁会社のLAPONEエンタテインメント所属の6人組ボーイズグループです。

グループ名は、「Dream(夢)」「Next(次世代)」「Teen(青春)」を組み合わせたもので、「夢を追い続ける10代のようなフレッシュさとエネルギーを持つ次世代アーティスト」を意味しています。

彼らは、爽やかでエモーショナルな楽曲と、ダイナミックなパフォーマンスで多くのファンを魅了。日本のみならず、アジア全域での活躍を目指し、グローバルなアーティストへと成長を続けています。

公式ファンダムネームは「NICO(ニコ)」。メンバーとファンが「いつも笑顔(ニコニコ)」でいられるようにという意味が込められています。

デビューまでの軌跡を徹底解説

DXTEEN(ディエックスティーン)は、LAPONEエンタテインメントから2023年5月10日にデビューした、6人組ボーイズグループです。

日本の大手芸能事務所吉本興業と、韓国のエンターテインメント企業CJ ENMが設立したLAPONEエンタテインメントに所属し、グローバルに活躍するK-POPスタイルのグループとして注目を集めています。

サバイバル番組『PRODUCE 101 JAPAN SEASON2』からの誕生

DXTEENのメンバーの多くは、2021年に放送されたオーディション番組『PRODUCE 101 JAPAN SEASON2』に出演していました。

同番組は、日本国内外から集まった練習生が競い合い、視聴者の投票によってデビューを勝ち取るサバイバル形式の番組です。

最終的にデビューを果たしたのはJO1の弟分にあたるINIでしたが、DXTEENのメンバーもその才能を高く評価され、LAPONEエンタテインメントのもとで新たなグループとして結成されました。

デビューシングル『Brand New Day』で鮮烈デビュー

2023年5月10日、DXTEENはシングル『Brand New Day』で正式にデビューしました。

この楽曲は、夢に向かって進む青春の輝きをテーマにした爽やかなナンバーで、K-POPらしい洗練されたダンスパフォーマンスも話題に。

また、デビューと同時にテレビ番組や雑誌、SNSでの露出も増え、多くのK-POPファンやJ-POPリスナーから注目を集めました。

【DXTEENメンバー紹介】

  • 大久保波留(おおくぼ はる) – 透明感のある歌声と抜群のダンススキルを誇る、グループのエネルギー担当。
  • 田中笑太郎(たなか しょうたろう) – 優れたリーダーシップと、力強いパフォーマンスが魅力。
  • 谷口太一(たにぐち たいち) – 繊細な表現力と甘い歌声で、ファンを魅了する実力派ボーカル。
  • 寺尾香信(てらお こうしん) – スタイリッシュなビジュアルと、クールなダンスが特徴。
  • 平本健(ひらもと けん) – 柔らかい歌声と優しい雰囲気で、グループの癒し的存在。
  • 福田歩汰(ふくだ あゆた) – パワフルなダンスと多彩な表現力を持つ、グループのムードメーカー。

公式ファンダム「NICO」とは?

DXTEENの公式ファンダム名は「NICO(ニコ)」です。

この名前には、「笑顔(ニコ)」を通じてDXTEENとファンがつながるという意味が込められています。

また、「NICO」は「DXTEENのメンバーとファンが互いに支え合い、幸せを共有できる存在」という願いも込められた特別な名称です。

ファンダム名の発表とファンの反応

DXTEENのデビュー発表後、公式SNSを通じてファンダム名「NICO」が発表されました。

これを受けて、ファンの間では「かわいい名前!」「DXTEENらしくて素敵!」といったポジティブな反応が多数寄せられました。

実際に、SNSでは「#NICOと繋がろう」といったハッシュタグが登場し、ファンダムとしての一体感が高まっています。

NICOだけの特典や活動

「NICO」に登録すると、DXTEENの最新情報や特典をいち早く受け取ることができます。

  • ファンクラブ限定イベントへの参加
  • メンバーの特別メッセージ配信
  • ライブやリリース情報の先行案内

さらに、公式グッズの販売やスペシャルコンテンツなど、「NICO」だけの特典が満載!

今後も、ファンとDXTEENの交流が深まるようなイベントが企画される予定です。

DXTEEN 5TH SINGLE『Tick-Tack』リリース記念イベント全12会場の詳細決定!

2025年5月7日(水)に発売されるDXTEENの5枚目のシングル『Tick-Tack』のリリースを記念して、全国12会場でイベントが開催されます!各会場ではミニライブや特典会が行われ、ファンとメンバーが直接交流できる貴重な機会となります。さらに、一部会場では「NICO FRIENDS紹介キャンペーン」も実施され、お友達や家族と一緒に楽しむことが可能です。本記事では、DXTEENのグループ紹介とともに、イベント詳細をご紹介します。

【開催スケジュール】全国12会場でのリリース記念イベント

  • 2025年3月29日(土) 茨城・イオンモール土浦1F 花火ひろば
  • 2025年3月30日(日) 埼玉・イオンレイクタウン隣接Sakura Lake(屋外)
  • 2025年4月5日(土) 大阪・あべのキューズモール
  • 2025年4月6日(日) 愛知・アスナル金山 1F 明日なる!広場
  • 2025年4月12日(土) 東京・汐留シオサイト地下歩道
  • 2025年4月13日(日) 千葉・テラスモール松戸2F こもれびステージ
  • 2025年4月19日(土) 広島・イオンモール広島府中
  • 2025年4月20日(日) 福岡・エルガーラ・パサージュ広場
  • 2025年5月4日(日) 東京・ららぽーと立川立飛
  • 2025年5月5日(月・祝) 神奈川・アリオ橋本 屋外イベント広場
  • 2025年5月6日(火・祝) 千葉・イオンモール幕張新都心 グランドモール1F グランドコート
  • 2025年5月11日(日) 千葉・ららぽーとTOKYO-BAY 北館1F 中央広場

【イベント内容】ミニライブ & 豪華特典会!

「お見送り会」

メンバー全員と直接対面しながら交流できるイベントです。短い時間ではありますが、メンバーとの貴重なひとときをお楽しみください。

「NICO!NICO!タッチ会」

メンバーと指でハートを作りながら交流できるタッチ会です。握手やハイタッチはできませんが、指と指を軽く触れ合わせる形で温かいコミュニケーションを楽しめます。

「NICO!NICO!トーク会」

希望のメンバーと個別にトークできる貴重な機会です。5月で活動3年目を迎えるDXTEENのメンバーに、ぜひ素敵なメッセージを伝えましょう!

まとめ|DXTEENの魅力と今後の展望 ~ファンとともに歩む未来~

DXTEENは、卓越したパフォーマンスと個性的な魅力を兼ね備えたグループです。

彼らの音楽は、心に響くメロディーと力強いメッセージを持ち、幅広いファン層を魅了しています。

また、SNSやイベントを通じたファンとの積極的な交流も、彼らの大きな特徴の一つです。

DXTEENの魅力とは?

DXTEENの魅力は、その多才なメンバー構成にあります。

歌やダンスの実力はもちろんのこと、それぞれの個性が際立っており、メンバー同士の掛け合いやチームワークがファンを惹きつけます。

また、彼らの楽曲はトレンドを押さえつつもオリジナリティを感じさせるもので、日本だけでなく海外のリスナーにも人気があります。

ファンとのつながりを大切にする姿勢

DXTEENは、ファンとの絆を非常に大切にするグループです。

ライブやファンミーティングだけでなく、SNSを通じて日常の様子を発信するなど、ファンとの距離を縮める努力を惜しみません。

このような姿勢が、多くの人々に親しまれる理由の一つとなっています。

今後のDXTEENの展望

DXTEENは、これからますます成長していくことが期待されるグループです。

特に、海外進出の可能性が高まっており、グローバルな活動が注目されています。

また、新たな音楽スタイルへの挑戦や、メンバー個々の活躍の場が広がることも期待されます。

ファンとともに歩む未来

DXTEENは、これからもファンとともに成長し、音楽を通じて多くの人に感動を届けるグループであり続けるでしょう。

彼らの未来には無限の可能性が広がっており、ファンの応援がその原動力となります。

これからのDXTEENの活動にも注目し、彼らとともに歩んでいきましょう。

この記事のまとめ

  • DXTEENの5thシングル『Tick-Tack』が2025年5月7日にリリース決定
  • 全国12会場でリリース記念イベントを開催し、ミニライブや特典会を実施
  • DXTEENはLAPONEエンタテインメント所属の6人組ボーイズグループ
  • グループ名の由来や、デビューまでの経緯、代表曲を紹介
  • 公式ファンダム「NICO」の意味や特典、ファンとの交流について解説
  • リリースイベントでは「NICO FRIENDS紹介キャンペーン」など特別企画も実施
  • DXTEENの今後の展望やグローバルな挑戦にも注目

コメント

タイトルとURLをコピーしました